【送迎はどうする?】共働きでも習い事を始める方法

子育てのあれこれ

子供が習い事を始めたいというけれど、我が家は共働きだから送迎が難しい…そういった悩みの声を多く聞きます。

幼稚園や小学校低学年のお子さんは送迎や付き添いが必要なケースも多く、小学校高学年になれば自力で通える場合でも、習い事は夜遅くにある場合もありますよね。

親の都合がつかなくても子供が習い事を始めることはできるのでしょうか。そこで今回は、送迎が難しい場合の解決策の例とポイントをまとめてみました。



子供の習い事による「親の負担」

親子でピアノ

実際に習い事を始めると、送迎以外にも親の負担が増える場合があります。

送迎以外の親の負担とは?
  • 発表会などイベントのサポートが必要な場合がある。
  • 大会などで「車出し」が必要な場合がある。
  • 費用の負担が大きい。
  • 家庭でも練習や宿題をサポートする場合がある。
パパ
パパ

特に費用面での負担は大きく、そのためにも仕事はやめられない…。子供のサポートと仕事・家事の両立と、親にとっても大変なことがたくさんあるよ。

うめ
うめ

そうだね。それ以外にも、子供の身体やメンタルのケアが必要になることもあるよね。

送迎が出来なくても、習い事を始めるには?

オンライン英会話

親が送迎を出来なくても習い事を始める方法や、継続できる解決策はあるのでしょうか。地域柄や住んでいる場所によって大きく異なる内容ですので、一つの事例としてご覧ください^^

親以外が送迎する方法を考える

送迎してもらえる制度を利用する
  • 送迎つきの習い事をする。
  • ファミリーサポートを利用する。
  • 子育て支援タクシーや送迎サービスを利用する。
  • 祖父母や身内にお願いする。

うめ
うめ

通える条件も大事だけど、一番は子供の気持ちが重要!習い事を始める子供と相談して、どのように通うのが安心かを話し合うと良いね◎

子供が自分で通える範囲で習い事をする

小学生になると、自宅の近くや学校の近くだと自分で歩いて通うことが出来ます。また、小学校でおこなっている「少年団活動」や「クラブ活動」を利用する方法もあります。

パパ
パパ

1人で通う際は、GPSやキッズケータイを持つなどの安全対策をしている人が多いようです!

オンラインの習い事をする

習い事もオンラインでできてしまう現代。コロナ禍に突入して、急速に増えているようです♪英会話やプログラミングは有名ですが、ピアノなどもオンラインレッスンできる教室があるようです。

うめ
うめ

集団でやる習い事は通わなければできないけれど、個別でもできる習い事はオンラインだと自宅で出来るからありがたいね♪

【うめオススメ★オンライン教材】

すらら
・わかるまで自分で考える力を身につける!
・学年にこだわらない「無学年方式」
不登校のお子様向け教材で学習サポート
発達障害のお子様向け教材で学習サポート



まとめ

親の共働きにより送迎が困難な際にも、さまざまな方法があることがわかりました。

しかし習い事をするのは、親ではなく子供本人。親の都合で決定せずに、子供とじっくり話し合ったうえで安心して通える方法を探すことをおすすめします^^

習い事は子供にとって技術や経験を身につけるだけでなく、いろいろな大人や仲間と出会って関わることができる大切な場所です。しかし習い事を苦痛と感じてしまう子が多いことも現実・・・。

習い事を始める前には体験レッスンや無料体験に出向いたり、オンラインでお試し講座を受講すると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました