トイレトレーニングで活用したい!オススメ絵本5選

あそびと絵本

初めての育児で悩むことの一つに「トイレトレーニング」がありますよね。

  • いつから始めるの?
  • どうやって始めたら良いの?
  • 準備した方が良いものは?

このように、始めたい気持ちはあるけれど、いつどのように始めたら良いかで困ってしまう方も多いのではないでしょうか。

低年齢から保育園に通っているお子さんは、子供の成長に合わせて先生と相談しながら進めていけるメリットがありますが、幼稚園や保育園の入園まで家庭で過ごしている世帯では特に悩んでしまいますよね。

そこで今回は、お子さんにトイレで排泄することをイメージさせるための方法として活用したい「オススメの絵本を5選」をご紹介いたします♪

うめ
うめ

元保育士で2児の母が、実際に保育園や我が子に使った絵本の中で、子供たちが楽しんで読んでくれていたものオススメできる内容の絵本を紹介するよ♪ぜひ参考にしてみてね!

《定期購入絵本はWORLDLIBRARY
▼絵本で海外の世界観や多様性を味わうことが出来る
▼現在31カ国100タイトル以上の翻訳絵本を保有
書店では買えない絵本をリーズナブルに購入出来る

トイレトレーニングで活用したい☆絵本5選

「まだほとんど理解できていない月齢からオマルやトイレに座らせてみる!」という方法で順調に進められる方もいるとは思うのですが、特に初めての育児ではそこまで気が回らず、幼稚園や保育園の入園を考え始めると同時に「トイトレ」を意識し出す方が多数派ですよね。

うめ
うめ

トイレトレーニングには、ぜひ絵本を活用してみてね!始める時だけでなく、イヤイヤ期などトイレを嫌がるようになった時にも使えるから、お子さんの大好きな絵本を見つけておくことをオススメするよ♪

トイトレには絵本がオススメな理由
  • トイレを絵でイメージ出来る。
  • トイレに楽しいイメージを持てる。
  • トイレの流れまでイメージ出来る。

ひとりでうんち できるかな

出典:楽天ブックス

著者/編集:木村裕一
レーベル:あかちゃんのあそびえほん
出版社:偕成社

有名な「あかちゃんあそびえほんシリーズ」の一つ。ネコ・犬・小鳥・かいじゅうなどいろいろな動物が出てくるところも子どもは大好き♪特に仕掛けでトイレの中身が見られるところに興味を惹かれるますよ。

うめ
うめ

自分でパラパラとめくって楽しめるので、トイトレを意識する前から楽しんで見られる絵本だよ♪

ノンタン おしっこしーしー

出典:楽天ブックス

著者/編集:キヨノサチコ
レーベル:赤ちゃん版ノンタン
出版社:偕成社

大人気「ノンタンシリーズ」の中の一冊。「しーしー」と単調な言葉の繰り返しなのでわかりやすく、しーしーの響きでおしっこを連想させていくことができますよ。小さめの絵本でサイズ感が良いのも人気の理由の一つです。

おむつのなか、みせてみせて!

出典:楽天ブックス

著者:ヒド・ファン・ヘネヒテン
編集:松永りえ
出版社:パイインターナショナル

「世界20ヵ国以上で大人気ベストセラー絵本」と言われており、子供が大好きになること間違いなしな1冊。絵本のオムツ部分が仕掛けになっていたり、うんちが個性的だったりとユーモアたっぷりで、子供たちの笑いも止まりません♪イヤイヤ期のお子さんにもオススメですよ。

できたよ!アンパンマン トイレ

出典:楽天ブックス

著者/編集:やなせたかし、トムス・エンタテインメント
レーベル:できたよ!アンパンマン
出版社:フレーベル館

みんな大好きアンパンマン!トイレが怖くても、不安でも、大好きなアンパンマンが一緒なら子供たちも勇気が出ます。ちびぞうくんやかばおくんがトイレに挑戦!アンパンマンは優しく見守り、褒めてくれますよ♪大好きなアンパンマン効果で、意欲が湧いてくること間違いなし!

トイレでちっち ゆっくとすっく

出典:楽天ブックス

作:たかてらかよ
絵:さこももみ
出版社:ひかりのくに

絵が可愛いと親御さんから評判です♪可愛い動物と共に、楽しい気持ちになるようなステキなトイレが次々と出てくるところが魅力の一つ。テンポの良い言葉も心地よく、絵本の言葉を真似しながらトイレに駆け込むようになるかもしれません♪

まとめ

子供にとって、トイレは未知の世界。大人が思っている以上に子供は「怖い…」「狭いし暗い…」など不安に感じている場合もあります。

「オムツに排尿している感覚が長くなった」「排尿時にモゾモゾするなど、感覚が少しわかってきているようだ」と感じた時などは絶好のトイトレのタイミング!

トイレに連れて行って嫌がられた時や、まずは楽しく始めたいと考えている場合は、ぜひ絵本を導入してみてはいかがですか♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました