【保育園入園準備】買って正解なもの★5選

子育てのあれこれ

保育園への入園が決まると、保育園の入園準備をしなければなりません。

通う保育園によって必要なものや量などの違いはあるものの、家庭で子供を育児しながら入園準備をするのはなかなか大変なもの…。

便利なものは買っておきたいと思いつつ、特に初めてのお子さんの場合は「買うべきもの」「あってよかったもの」「必要なかったもの」など何もわからないという方がほとんどではないでしょうか。

そこで今回は、保育園の入園準備や、入園後の生活で『買って正解』と感じたものを5つ紹介いたします^^

《定期購入絵本はWORLDLIBRARY
▼絵本で海外の世界観や多様性を味わうことが出来る
▼現在31カ国100タイトル以上の翻訳絵本を保有
書店では買えない絵本をリーズナブルに購入出来る

買って正解なもの★5選

保育園の入園が決まった後は、保育園での説明会や資料の配布等がありますので、必要なものが分かり次第準備に取り掛かりましょう

必要なもの(鞄や衣類、靴など)を購入し一式揃えるだけでなく、全ての持ち物に記名をしなければなりません。しかし記名をする作業が実はなかなかの重労働…。

少しでも楽しい気持ちで、楽に作業を進められる方法として名前シール等の「時短グッズ」の購入を検討するのも良さそうです。

名前タグシール(ノンアイロンシール)

出典:楽天市場

枚数:159枚(スタンダード)/104枚(★や○がいっぱい)
デザイン:310種類
サイズ:4種類

保育園の入園準備で圧倒的に手間がかかるのが「名前を書く作業」だと感じる方も多いのではないでしょうか。

持ち物には全て記名するのはどこの園でもお決まりですよね。
中でも服の量は圧倒的に多く、サイズアウトして新しく購入したり衣替えをしたりと、入園時だけでなく1年の中で何度も行う作業の一つなのです。

最近の子供服には名前を書くスペースやタグがついているものもあります。
しかし上の子がサイズアウトしたものを下の子にお下がりした場合や、知り合いなどにお下がりで頂いた場合など既に記名されている場合には、一度消して書き直すなどの手間が増えてしまいます。

名前タグシールを使用すると、元々書いてある名前の上から貼ることもできるので、消したり書き直したりする作業がない分手間を省くことができますよ。

メリット
  • アイロン不要で、指で貼るだけの簡単作業。
  • 絵や柄が豊富で可愛く、子供も自分の持ち物だと認知しやすい。
  • 粘着力が強くほとんど取れない。
  • 服以外にもタグがついている布製品やプラスチックなど、使用できるものが多い。
うめ
うめ

帽子やお昼寝タオルでも使用しているよ。何度洗濯乾燥しても取れず、とても便利!

名前シール(アイロン靴下ネーム)

出典:楽天市場

文字サイズ:約6mm×約6mm
容量:横文字で30ピース入り
対応文字:ひらがな・カタカナ・漢字・英字
カラー:ブラック・ホワイト・ブルー・ピンク

記名をする中で、意外と困ることが「靴下には名前を書く場所がないこと」です。

靴下にはタグがない上に、黒や紺など濃いいろの靴下だと記名することが難しくなってしまい困ってしまいますよね

そんな時に便利なのが、アイロンで接着できる名前シールです!ペンで記名するよりも見栄えも良く、洗濯してもほとんど取れないということからとても便利だと言えるでしょう。

メリット
  • アイロンで貼る作業も、慣れれば簡単にできる。
  • 洗濯しても取れない。
  • 名前の色が複数あるので、どんな色の靴下にも対応できる。
  • 靴下以外の布製品にも使用できる。
注意点
  • 靴下の素材によっては付けられない場合がある。
  • 名前の文字数に制限がある。

ミシン

出典:楽天市場

メーカー:SINGER
大きさ:幅363×高さ292×奥行き186
重量:4.35㎏(本体のみ)
仕様:垂直半回転カマ.フットコントローラー式
付属品:ファスナー押え、ボタンホール押え、ドライバー、糸こま押え、リッパー、ブラシ、針、ボビン3個、電源コード一体式フットコントローラー、取説、保証書、ソフトカバー、送りカバープレート

「なくてもなんとかなる」ものの「あるととても便利で楽しい!」と感じたのがミシンです。

通う保育園によって大きく異なるところではあるのですが、昼寝布団のカバーや巾着袋など入園する際に必要になる場合があります

ミシンをほとんど触ったことのない人や苦手意識のある人にはハードルが高く感じる場合もありますが、現在ではわかりやすく解説された動画を検索することもできますよ。

使っていくうちに慣れて楽しくなってくると、次第に色々と作りたいものが増えるかもしれませんね♪

筆者が実際にミシンで作ったもの
  • 昼寝布団カバー
  • 食事のタオルエプロン
  • 巾着袋
  • クッキング保育用エプロンと三角巾
  • (入園後)運動会のゼッケン
うめ
うめ

お子さんが好きなキャラクターの布を使ったり、オリジナルのものを作ることが出来るところが良いよね♪

非接触体温計

出典:楽天市場

重量:約70.2g(電池別)
サイズ:145×41×49mm
電源:単4乾電池2本(別売)
測定部位:皮膚表面(額)

現在では提出方法は違うものの、保育園・幼稚園・学校と、必ず毎朝検温をして体温を記入しなければなりません。

しかし忙しい朝に、動き盛りの小さなお子さんの熱を測ることが容易でない場合も多いでしょう。特に脇で測るタイプの体温計の場合、じっとしてなければいけない時間が長く本当に大変です。

そんな時に非接触型の体温計があると、一瞬で測れるうえに時間短縮にもなりとても便利です!忙しい朝のストレスを減らすための道具として、一台あると助かるアイテムの一つとなるでしょう。

注意点

脇で測るタイプの体温計と、表示される体温に若干の差がある場合があります。発熱時など慎重に測りたい場合に備えて、脇で測るタイプの体温計も準備しておきましょう。

汚れに強い石鹸

出典:楽天市場

品名:洗濯用固形石けん
成分:純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)、蛍光増白剤 ウタマロ石けんは植物性のリサイクル油を使用。
製造時重量:133g

保育園に通い始めて驚くことの一つに「服や靴の汚れものの多さ」です。

食事の汚れ、トイレトレーニングでの下着汚れ、服や靴の泥汚れなど、とにかく毎日のように帰宅すると洗濯から始める方も多いのではないでしょうか。

家庭では汚れてもすぐに手洗いできるものの、保育園での汚れは帰宅してからしか洗うことが出来ず、時間を置いてしまうため汚れを取るのも一苦労・・・

そんな時に大活躍なのが、ウタマロ石けん!我が家もさまざまな洗剤で試したものの、やはりウタマロ石けんを多用しています。入園後は汚れ物が増えることを前提に、事前に買っておくと安心ですね

固形のまま使うのも良し、細かく刻んで使うのも良し!パパやママの洗いやすい方法で使用してみてくださいね♪

うめ
うめ

我が家ではウタマロ石けん+100均のブラシで擦って汚れを取っているよ。リーズナブルなお値段で購入できるのもありがたいよね♪

まとめ

今回は筆者が実際に保育園準備の段階で使用したものや、入園後も多用している「あってよかった」と感じたものをまとめてみました。

保育園に入園すると、助かることや楽しいことが増える反面、入園準備の大変さや朝と帰宅後の忙しさを感じることがあるのではないかと思います。

パパやママが心に少しでも余裕を持って子供と過ごすためにも、時間を有効に使えるためのグッズは揃えておくことをおすすめします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました